ワードプレスを使って、楽しく発信するための共有会を、仲間とともに定期的に開催しています。セミナーや勉強会というほどには形式的でない、ざっくばらんな気軽な集まりです。
ワードプレスは、「こんなものがあると便利だよね!」という思いで、世界中のボランティア達が力を合わせて開発しているものです。そんなフリーマインドな人達が作り上げたツールですから、いろんな意味で魅力満載です。

ただこのワードプレス、自由度が高いだけに、最初は戸惑うことが多いもの。そんな時に、基本的な使い方やちょっとしたヒント、そして何より経験談をお互いにシェアできる場があると助かります。
何かを初めてDIYするときって、そうですよね?
なのでこの会は、初心者でも気軽に参加できる場にすることを目標にしています。
そうはいっても、ワードプレスって、言葉は聞いたことあるけど…という方や、知識が全くないので不安という方が、私と同年代のみなさんなら多いはずです。そこで、簡単なビデオ(20分程度)を作成してみました。
◆ ところで、ワードプレスって何?
もちろん説明不足なことは、会の中で自由に質問していただけます。また、この会に参加したことをキッカケにウェブサイトを公開された方が何人もいらっしゃいますので、そうした方々が初心者の皆さんを優しく迎えてくださいます。
また、ネット関連の用語には不慣れた方向けに、用語集も作ってみましたので、参考にしてみて下さい。左のアイコンからダウンロード可能です。
逆に、この会は、ウェブデザイナーやプログラマーを目指している方向けではありません。この会に参加したことをキッカケにhtmlやcssを学び始めた方もいらっしゃいますが、会での話題の中心は、プログラミングなどの専門知識ナシの範囲内で、ワードプレスを使いこなすための会です。
コーディングなどの専門的な知識を学ぶ場ではありませんので、どうぞご理解下さい。
◆ どのような人が参加していますか?
最初は全くの初心者だった方が、やはり多いです。
でも正直なところ予想外だったのは、すでにワードプレス・サイトを外注で制作し運営している方もいらっしゃいます。ふたつめのサイトは、ご自分の手で作ってみたいという方や、これまで任せきりだったため知識入れをしたいという方などです。

◇ こんな方にもオススメです
- ワードプレスって何が楽しいの?という方
- 他の仲間がどのような使い方をしているのか知りたい方
- 仲間といっしょに楽しみたい方
- 始めてみたいけど、まだ迷っている方
- 使い始めたけど、途中で放置になってしまった
- ホームページを持ちたいけど、どれを使うのがいいのか、迷っている方。
- 簡単な方(wordpress.com)か、レンタルサーバーを使う方か迷っている方
◆ 次の開催予定は?
現在は、ほぼ月1回のペースで開催しています。直近の開催日は、このサイトのサイドバーに表示している通りです。今後の日程および参加お申込みは、親サイト(笑)のイベントページで、ご確認下さい。
参加のお申込みは親サイトに加えて、以下のイベント告知サイトで募集する場合もございます:
1. Peatix(ピーティックス): https://sapporowpusers.peatix.com/
2.こくちーずプロ:http://www.kokuchpro.com/group/wpsapporo/
◆ 交流の場は、他にもありますか?
はい。会に参加していただいた方は、フェイスブック上になりますが、非公開グループ(ワードプレスな仲間達)で、交流を深めています。2018年11月末時点で、60名の方が参加しています。
個人でウェブサイトを持つ人達が、気軽に交流する場をもつことでインスピレーションを得たり、時にはモチベーションになったりすることが、このグループの目的です。
◆ 主催者からひとこと
フェイスブックやフリーのブログを使い始めた時って、「周りに使っている人がいたので安心だった」と思いませんか?ワードプレスも同じです。近くに仲間がいることの意味はとても大きいです。
また、同じ事を目指す仲間とつながる楽しさってあります。みなさんそれぞれに、マニアックな方やその分野のプロの方もいらっしゃり、大いに刺激になります。
そんなワケですので、カタいことは抜きにして、どうぞ気軽にご参加ください。お会いできるのを楽しみにしています♫