WordPress 5.9の標準テーマ Twenty Twenty-Twoを使ってみた
公開が間近に迫っている WordPress 5.9 と新たな標準(初期設定)テーマとなる Twenty Twenty-Two の試用版を試してみました。フルサイト編集とはどのようなものなのかの概要を説明しています。
アラフィフからでも遅くない、ワードプレスで発信しよう♫
公開が間近に迫っている WordPress 5.9 と新たな標準(初期設定)テーマとなる Twenty Twenty-Two の試用版を試してみました。フルサイト編集とはどのようなものなのかの概要を説明しています。
WordPress 5.9には、『フルサイト編集』という全く新しい機能が盛り込まれます。レイアウトやデザインの自由度がさらにアップするのですが、ブロックエディターを使っていなければ、その恩恵に預かることはできません、という話題を取り上げました。
名刺をオンラインで交換するのって、お互いに画像を交換するというイメージとは全然ちがうんですね!「名刺と名刺とがつながる」新しいアプリを使ってみて分かったことをまとめておきました。メチャ便利です♪
ニュースレターの発行ツール、RevueがTwitter社の傘下になり、その機能が提供され始めました。ネット上の情報を深掘りするには、とても使い勝手のよいUIになっていますので、その点を中心に使い方を紹介します。
WordPress アプリを使うとスマホから自分のサイトにログインすることができるようになります。アプリひとつで複数のサイトを一元管理できて便利ですが、wordpress.comのアカウントのことを理解していないと、少々戸惑うことがあるようです。
Twitter が提供しはじめた音声のみのチャット機能、スペース(Spaces)を使ってみる機会を何度か得ました。現時点でのその使い方を、参加する側とホストする側とに分けて、まとめておきました。
新たなデフォルトテーマは、初心者にも使いやすく、未来志向になっていますので、そのあたりを含めて説明しています。
WordPressのスマホアプリから、ストーリーを投稿できるようになったとのことで、その機能を早速試してみました。ストーリーとして投稿すると画像(動画)のみになりますが、それをパソコンの編集画面に開いて、この投稿のように文章を追加することが可能になっています。