地震直後のブラックアウト(全系崩壊)で学んだ、情報難民にならないための経験談
9月6日に発生した北海道胆振東部地震によって発生した停電はブラックアウトでしたが、その間のスマホ(大手キャリアとMVNO)は、どの程度使えたのかなどの状況を時系列で記録しました。
アラフィフからでも遅くない、ワードプレスで発信しよう♫
9月6日に発生した北海道胆振東部地震によって発生した停電はブラックアウトでしたが、その間のスマホ(大手キャリアとMVNO)は、どの程度使えたのかなどの状況を時系列で記録しました。
私の周辺では、フェイスブックのアカウントに侵入されてしまう人が150人にひとりです。パスワードがバレてしまうような使い方は、今すぐ改めましょう。
つながりの濃さという視点で4段階:購読(配信の受取)、フォロー、友達、コネクションを取り上げてみました。ネット上のサービスを使い分けるための参考になれば幸いです。
シェアすることで、オープンにディスカッションしようという造りになっているのが、ブログだと思うのですが…
ブログサイトには、更新フィードという便利機能が備わっています。これを使わない手はありません。実例を挙げながら解説してみました。