みなさん発信してますか?札幌Geezerは、ネットサーフィンという言葉が流行っていた頃から、自分が書いた文章をネット上に発信してきました。最近は、ブログとツイッターで時間を多く使っていますが、その理由が、なんとなく自分でも分かってきた気がして、この投稿でシェアしておきたいと思います。
ブログ記事を書き始めの頃って、カテゴリーとタグの使い分けに迷うことないですか?自分がそうだったことをふと思い出して、ふたつの違いと使い分け方をまとめておきました。
ブログを書き始めたのはいいのだけれど、ある時から書けなくなってしまった経験はありませんか?無記名で気楽に書ける趣味のブログとは異なって、ビジネス目的となると、意外なところにブレーキがあるようです。
つながりの濃さという視点で4段階:購読(配信の受取)、フォロー、友達、コネクションを取り上げてみました。ネット上のサービスを使い分けるための参考になれば幸いです。
先日の『ワードプレスを使おう会 in 札幌』で、飛び出した質問なのですが、実はこれがとても嬉しい質問で、両者のちがいをきちんと考えてみました♪
スマホでライブ配信を始めて、2年近くになりました。Periscopeを中心に発信してきましたが、これまでの体験から学んだことを、まとめておきました。