-
WordPress 5.9の標準テーマ Twenty Twenty-Twoの試用版を使ってみた
公開が間近に迫っている WordPress 5.9 と新たな標準(初期設定)テーマとなる Twenty Twenty-Two の試用版を試してみました。フルサイト編集とはどのようなものなのかの概要を説明しています。
-
WordPressに「フルサイト編集」がやってくる
WordPress 5.9には、『フルサイト編集』という全く新しい機能が盛り込まれます。レイアウトやデザインの自由度がさらにアップするのですが、ブロックエディターを使っていなければ、その恩恵に預かることはできません、という話題を取り上げました。
-
スマホでWordPress サイトにログインする方法
WordPress アプリを使うとスマホから自分のサイトにログインすることができるようになります。アプリひとつで複数のサイトを一元管理できて便利ですが、wordpress.comのアカウントのことを理解していないと、少々戸惑うことがあるようです。
-
WordPressの標準テーマ Twenty Twenty-One とテーマの未来像
新たなデフォルトテーマは、初心者にも使いやすく、未来志向になっていますので、そのあたりを含めて説明しています。
-
WordPressプラグインの更新が必須である理由
インストール型のワードプレスを使っていて、面倒だと思うことのひとつが、プラグインの更新作業だと思います。しょっちゅう来るので、ついつい放置になってしまう方がまだ多いようですが、でもそれは危ない選択なのです。
-
WordPress の翻訳に便利なLocoTranslateの使い方
便利そうなプラグインも、いざ使い始めてみると、一部の表記が英語のままになっていたり、日本語にはなっていても細かな表現が自分のサイトと合わない、ということが多々発生します。そこでこの投稿では、そんな時に便利なLocoTranslate を紹介します。